Trivia For Life暮らしに役立つ生活トリビア

洗濯機のカビ取りはどうすればいい?カビの原因や効果的な予防法を紹介

洗濯をしたあと、衣類に黒いカスなどがついていたという経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか。

この黒いカスの正体は、洗濯槽の裏側に発生したカビである可能性が高く、放置をするとどんどん繁殖してしまいます。

カビは体調不良やアレルギーの原因になるケースもあるため、発見したらすぐに掃除することが重要です。

この記事では、洗濯機にカビが発生する原因やカビを取る方法、洗濯機のカビを防止するための対策などについて詳しく解説します。

洗濯機にカビが発生する原因

洗濯機 カビ取り

カビは、水分(湿気)や栄養素などが揃うと発生しやすくなるといわれています。

洗濯機は水を扱ううえに、湿気がこもる場所のため、カビが発生しやすい場所といえます。

また、カビは洗剤カスや皮脂など、あらゆるものを栄養源にして繁殖するため、洗濯機の中はカビにとって好条件な場所です。

カビは洗濯槽やパッキンの裏側など、普段見えない部分に発生することが多いため、日頃から注意する必要があります。

カビの発生を防止するためには、まずカビが発生する原因を知っておくことが大切です。

ここでは、洗濯機にカビが発生する代表的な原因を紹介します。

水分を含んだ衣類による湿気

一般的にカビは水気を好むため、洗濯機をはじめとした水回りはカビにとって繁殖しやすい場所です。

洗濯機は水を扱うだけではなく、濡れた衣類やタオルなど、湿気のもととなるものが扱われるため、知らず知らずのうちにカビが発生することも珍しくありません。

洗濯機の中が空の状態であれば問題はないですが、洗濯前の衣類を長時間入れていたり洗濯後の衣類を干さずに長時間放置したり、また蓋を閉めっぱなしにした場合は、洗濯機のなかが高湿度状態になります。

洗濯前の衣類は一見濡れていないように見えますが、外の湿気を吸っていたり微量の汗が染み込んでいたりと、何らかの水分を含んでいる場合が多いです。

そのため、たとえ洗濯前の衣類でも、洗濯機に長い時間入れていると湿気を発生させたり、洗濯機内が乾燥しにくくなってカビの繁殖につながる可能性があります。

洗剤カス・洗濯物の汚れ

カビは、洗剤カスや洗濯物の汚れ、皮脂や髪の毛など、あらゆるものを栄養源として繁殖します。

これらの汚れは、基本的に洗濯をした際に水とともに排出されますが、わずかに汚れが残ってしまうことがあります

カビは少量の栄養があれば生きていけるため、そのわずかに残った汚れだけでも繁殖することが可能です。

また、洗剤を多めに使うと洗剤カスが残ることがありますが、カビは洗剤カスでさえも栄養源にしてしまいます。

このように、洗濯機のなかに少しでも汚れが残っているとカビが発生するため、日頃から清潔に保つことが重要です。

洗濯機のカビをそのままにしたらどうなる?

洗濯機 カビ取り

洗濯機のカビをそのままにした場合は、カビがどんどん繁殖し、洗濯するたびに黒いカスなどが衣類に付着したり臭いがついたりします。

衣類に付着したカスは洋服ブラシやガムテープなどで除去すれば、綺麗にできます。

しかし、これはあくまで見た目の話であり、一見綺麗になったように見えてもカビが繊維の奥に入り込んでいる可能性が高いです。

カビが付着したままの衣類をタンスやクローゼットに入れると、そこでカビが繁殖する恐れがあります。

万が一タンスやクローゼット、他の衣類などにカビが繁殖した場合は高額なカビ取り費用がかかる可能性があるため、注意が必要です。

また、カビはアレルギーなどの健康被害を引き起こす原因にもなるといわれているため、発見した際は早急に除去するように心がけましょう。

洗濯機のカビ取りで使える洗浄剤の種類

洗濯機 カビ取り

ここでは、洗濯機の掃除で使う代表的な洗浄剤を2つ紹介します。

塩素系洗浄剤

塩素系洗浄剤は強い除菌効果が特長であり、洗濯機のカビ取りで使う洗浄剤の中でも特に高い効果を発揮します。

ただし、塩素系洗浄剤の成分が洗濯槽に残ってしまい、衣類を傷める可能性があるため、注意が必要です。

塩素系洗浄剤は効果が強い分、刺激も強いため使用する際は空気がこもらないようにしっかり換気するようにしましょう。

酸素系洗浄剤

酸素系洗浄剤の除菌効果は、塩素系洗浄剤に劣るものの、洗濯機のカビ取りに有用な洗浄剤です。

汚れに反応した活性酸素が、カビや汚れを綺麗に剥がしてくれます。

刺激も塩素系洗浄剤より弱く、衣類を傷めにくいため使いやすいのが特長です。

【洗剤別】洗濯機のカビや汚れを取る方法

洗濯機 カビ取り

ここでは、洗浄剤別に洗濯機のカビや汚れを取る方法を紹介します。

塩素系洗浄剤を使ったカビ取り方法

塩素系洗浄剤でカビを取る方法は以下の通りです。

  1. 電源を入れてから、薬剤を全量入れる
  2. 満水になるまで水を溜める
  3. 「標準コース」を1サイクル(洗たく・すすぎ・脱水)運転する
  4. 汚れが洗濯槽内側についている場合は、さらにすすぎを2~3回行う
  5. コース終了後は蓋を開けて乾燥させる

塩素系洗浄剤を使用する場合は、ぬるま湯を使用することでより高いカビ取り効果が期待できるといわれています。

ただし、あまりにも高温なお湯に塩素系洗浄剤を使用した場合は、機器を傷めたり、充分な効果を発揮できない恐れがあるため、注意が必要です。

コース終了後に塩素特有の匂いが残っている場合は、洗剤を入れずに標準コースで再度洗濯機を回すことで匂いを軽減できます。

酸素系洗浄剤を使ったカビ取り方法

酸素系洗浄剤でカビを取る方法は以下の通りです。

  1. 洗濯槽にぬるま湯を高水位まで溜める
  2. 酸素系洗浄剤を洗濯槽に入れる
  3. 「標準コース」を1サイクル(洗たく・すすぎ・脱水)運転する
  4. 汚れが洗濯槽内側についている場合は、さらに「標準コース」を1~2サイクル運転する
  5. 浮いてきたゴミを除去する
  6. 終了後は蓋を開けて乾燥させる

酸素系洗浄剤を使用する際は、お湯を使用することでこびりついたカビや汚れが落ちやすくなります。

浮いてきたゴミの除去は、お風呂用のゴミ取りネットが使いやすくておすすめです。

洗濯機のカビを予防するための対策

洗濯機 カビ取り

ここでは、洗濯機のカビを予防するための対策を紹介します。

洗濯機を洗濯カゴ代わりにしない

洗濯機を洗濯カゴ代わりにしていると、衣類に含まれた湿気で洗濯機内部の湿度が高まったり、洗濯槽の乾燥が遅くなったりします。

洗濯物に付着した汚れや皮脂はカビの栄養源となるため、繁殖を加速させるリスクもあります。

このようなリスクを回避するためには、専用の洗濯カゴを用意し、洗濯機を回す直前に洗濯物を入れることが大切です。

また、洗濯後の濡れた洗濯物を長時間放置するとカビの原因になるため、速やかに干すように意識しましょう。

洗濯機の蓋は開けておく

洗濯機の蓋を閉めた状態にしておくと、湿気がこもりカビが発生しやすい状態になってしまいます。

洗濯機の使用後は可能な限り蓋は開けておき、洗濯機が設置されている空間を換気しておくことで、カビの発生を抑制できます。

洗濯用洗剤の用法を守る

必要以上に洗剤を使うと、洗剤カスが洗濯槽に残る可能性があります。

洗剤はつい多めに入れてしまいがちですが、洗剤カスはカビの栄養源となるため、パッケージに記載された用法を守って使用するようにしましょう。

洗濯機のカビと汚れを取るなら『ライオンケミカル』がおすすめ!

ここでは、洗濯機のカビ取りに最適な『ライオンケミカル』の商品を紹介します。

Pix 液体洗たく槽クリーナー

Pix 液体洗たく槽クリーナー

Pix 液体洗たく槽クリーナー』は、カビ胞子除去率&除菌率99.9%の塩素系洗浄剤です。

洗濯槽の裏側にたまった汚れに素早く浸透し、カビと雑菌をすっきり解消します。

全自動・乾燥機付き全自動・ドラム式・ななめドラム式・二槽式にも対応しており、つけおきなしで使用可能です。

また、防サビ剤も配合しているため、ステンレス槽にも安心して使用できます。

Pix 洗たく槽クリーナー(粉タイプ)

Pix 洗たく槽クリーナー(粉タイプ)

Pix 洗たく槽クリーナー(粉タイプ)』は、銀イオン配合で、カビ胞子除去率と除菌率共に99.9%以上(衛生微生物研究センター実施)で除菌・消臭ができる酸素系洗浄剤です。

浸透成分を配合することで洗浄力がアップし、洗濯物の嫌な匂いや黒いシミの原因となるカビや雑菌をすっきり解消します。

浄化槽に優しい酸素系のため、プラスチック槽やステンレス槽はもちろん、ドラム式洗濯機にも使用可能です。

ライオンケミカルでは、洗濯機以外にもトイレや浴室などのカビ取りに役立つ商品を多数取り揃えています。以下から商品ラインナップがご確認いただけますので、ぜひご覧ください。

洗浄剤

まとめ

洗濯機に発生するカビは、主に洗濯槽の裏側に発生するため、一見しただけでは気づかないことが多いです。

気づかずに放置した場合は、洗濯するたびに黒いカスなどが浮かび上がるようになり、衣類の繊維の奥にカビが入り込んでしまう恐れがあります。

カビを防止するためには、洗濯機のなかに湿気をためないように意識し、定期的に掃除することが大切です。

ライオンケミカル』では、幅広いタイプの洗濯槽用洗浄剤を販売しています。

こだわりの洗浄力で洗濯槽の裏側に潜む頑固なカビを除去し、洗濯機を綺麗な状態にします。

他にもトイレやお風呂、排水溝などのカビ・汚れの除去に役立つ商品もラインナップしているため、気になった方はぜひチェックしてみてください。

※各画像はイメージです。

  • facebookで記事をシェアする
  • twitterで記事をシェアする

記事をシェアしてみてな〜‼︎

過去の記事
一覧へ戻る
新しい記事

アーカイブarchive

Official account
公式アカウント紹介