Trivia For Life暮らしに役立つ生活トリビア

食洗機の掃除はどうすればいい?汚れる原因や基本的なお手入れ方法を紹介

日々の食器洗いを時短してくれる強い味方、食洗機。

鍋やフライパン、食器や弁当箱など、食後の食器洗いはなにかと手間がかかるものであり、家族の人数が多い場合はその分時間もかかります。

少しでも食器洗いにかかる負担を減らすために、食洗機を使っているという方も多いのではないでしょうか。

食洗機は食器の汚れを落とすための機械ですが、食洗機自体も使っていくうちに油汚れや水垢などの汚れが蓄積されていきます。

汚れが蓄積されたまま放置してしまうと、嫌な臭いや雑菌の発生につながる可能性があるため、日々のお手入れが重要になります。

この記事では、食洗機が汚れる原因や期間ごとのお手入れ方法、おすすめの商品などについて詳しく解説します。

食洗機が汚れる原因

食洗機 掃除

食洗機は食器の汚れを効率的に落とせる便利な機械ですが、使うたびに汚れが蓄積していきます。

食洗機の汚れを適切に対策していくためには、まず食洗機が汚れる原因を知っておくことが大切です。

ここでは、食洗機が汚れる原因を紹介します。

水垢

水垢とは、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが付着して乾燥したものです。

食洗機の中にできる白い粉のような汚れは、水垢の可能性があります。

水垢は発生して間もない状態であれば、簡単に落とすことができます。しかし、長時間放置してしまった場合は、こびりついて落としにくくなる可能性があります。

水垢は放置すると、臭いや黒ずみなどの原因となるため、発見したらすぐに綺麗にすることが大切です。

油汚れ

食洗機の中に黄色や白色のヌルっとした汚れが付着している場合は、油汚れである可能性があります。

基本的に、食器についた油汚れは食洗機で洗浄されます。しかし、入れた食器の量に対して洗剤が少なすぎた場合は、油汚れを落としきれずに食洗機内に残るケースがあります。

また、食器や調理器具に油分が多く残ったまま食洗機に入れると、食洗機内や残菜フィルターに油が付着して黄ばみやベタつきを引き起こす可能性があるため、注意が必要です。

揚げ物や油分が多い料理で食器を使った場合は、可能な限り油を除去してから食洗機に入れるようにしましょう。

洗剤の溶け残り

前項では、投入する洗剤の量が少なすぎた場合に汚れが発生するといいましたが、投入する洗剤の量が多すぎても汚れの原因になります。

洗剤は汚れを落とす役割を担っていることから、多くいれても問題はないと思われがちです。

しかし、洗剤の量が多すぎると食洗機の稼働時間内に溶けきれず、白い汚れとして食洗機内に残ることがあります。

洗剤による白い汚れを放置すると、洗剤の成分と水道水のミネラルが結合して食洗機内にこびりつき、落としにくくなる可能性があるため、注意が必要です。

残菜フィルターのゴミ

食洗機には残菜フィルターと呼ばれるものがついており、食洗機を回した際に食器に付着していた食べカスが流れつくという便利なものです。

水や洗剤で溶けなかったものは残菜フィルターに回収されるため、食洗機内や食器は綺麗になりますが、残菜フィルター内には生ゴミがどんどんたまっていきます。

たまった生ゴミに気づかずに放置してしまった場合は、食洗機内の高温多湿な環境も相まって、雑菌の繁殖を促進してしまう恐れがあります。

雑菌が発生した状態が長く続いた場合は、食洗機に臭いがつく可能性もあるため、残菜フィルター内の生ゴミは毎日捨てるようにしましょう。

ピンク色のヌメリ

食洗機を長期間掃除しなかった場合は、ピンク色のヌメリが発生することがあります。

ピンク色のヌメリは酵母菌の一種が汚れを栄養にして繁殖したものであり、湿度が高い場所に発生しやすいといわれています。

主に洗剤・石鹸カスを栄養分にして繁殖することもあり、食洗機の中に洗剤の溶け残りや水分が残っていた場合に発生しやすいです。

また、ピンク色のヌメリを放置した場合は、黒カビの原因にもなるため、食洗機を使用したあとは、乾燥機能を使用したり水気を拭き取ったりして食洗機内をドライにしておきましょう。

黒カビ

生ゴミやピンク色のヌメリなどを放置した場合は、黒カビが発生する恐れがあります。

黒カビをはじめとしたカビや雑菌は水分を好む傾向にあり、湿度が高くなりやすい食洗機内はカビや雑菌にとって好条件な環境といえるでしょう。

特に汚れが付着しやすく、乾きにくいゴムパッキン部分に黒カビが発生しやすいといわれています。

日頃から掃除をしていれば黒カビが発生する可能性は低くなります。しかし、洗剤・石鹸カスや食べカス、ピンク色のヌメリなどを放置した場合は、黒カビの栄養となるため、食洗機内は常に綺麗にしておく意識を持つことが大切です。

【毎日】食洗機使用後のお手入れ

食洗機 掃除

食洗機は使うたびに何かしらの汚れが発生します。食洗機を清潔な状態で保つためには、毎日のお手入れが欠かせません。

ここでは、食洗機使用後にやっておきたいお手入れを紹介します。

残菜フィルターのゴミを捨てる

洗う前の食器には、油汚れや食べカスなど、さまざまな汚れが付着しています。

汚れた状態の食器を食洗機で洗った場合は、水や洗剤で溶かしきれなかったゴミが残菜フィルターと呼ばれる場所にたまります。

残菜フィルターにたまったゴミは、食洗機器を使用したあとに捨てるのが望ましいです。放置した場合は、ピンク色のヌメリやカビが発生する可能性があります。

「数日程度なら大丈夫なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、食洗器の中は高温多湿であるため、カビや雑菌が繁殖しやすい環境です。

残菜フィルターにたまったゴミを毎回捨てるのが面倒だと感じる方は、食器の汚れをある程度除去してから食洗機に入れると残菜フィルターにゴミがたまりにくくなります。

ドアを開けてしっかり乾燥させる

食洗機を使用したあとは、ドアを開けて内部の湿気を逃がしましょう。

使用後にドアを閉めた状態にしていると、食洗機内に湿気がたまり、カビや雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

カビや雑菌が繁殖すると、食洗機内に臭いがつく可能性があるため、使用後はドライな状態にすることが大切です。

近年の食洗機には、乾燥機能が搭載されているものも多いため、ぜひ活用してみてください。

乾燥機能がついていない場合は、布巾やペーパータオルなどで食洗機内の水気を拭き取るようにしましょう。

【月1回】食洗機の基本的なお手入れ

食洗機 掃除

食洗機には目に見えない部分が多く、毎日お手入れをしていても除去できていない汚れがある可能性があります。

気づかずに放置してしまった場合は、食洗機内に汚れがこびりつくこともあるため、最低でも月に1回は掃除をして食洗機内をリセットしましょう。

ここでは、月1回やっておきたい基本的なお手入れを紹介します。

食洗機を拭き掃除する

食洗機を清潔に保つためには、最低でも月1回は食洗機全体の拭き掃除をしましょう。

食洗機を拭き掃除する際の手順は以下の通りです。

  1. 食器カゴを取り外す
  2. よく絞った柔らかい布で食洗機全体を水拭きする
  3. ゴムパッキンやドアの隙間は綿棒で掃除する

食器カゴがついた状態では思うように拭き掃除ができないため、まずはじめにすべて取り外しておきましょう。

拭き掃除をする際は、よく絞った柔らかい布で食洗機全体を優しく水拭きし、最後に布巾やペーパータオルで水気をとります。

なお、ゴムパッキンやドアの隙間は手が届きづらいため、細かい部分は綿棒で綺麗にするのがおすすめです。

タンクのふちは特に汚れがたまりやすいため、念入りに綺麗にするようにしましょう。

ノズルのお手入れをする

食洗機の掃除で見落としがちなのが、食器を洗うための水が出るノズルです。

ノズルに汚れがたまると洗浄力が落ちる可能性があるため、最低でも月1回は掃除するようにしましょう。

ノズルをお手入れする手順は以下の通りです。

  1. ノズルを取り外す
  2. 可能な限り分解する
  3. 各パーツを柔らかい布やブラシを使って汚れを除去する
  4. 水気を拭き取り、元に戻す

ノズルを取り外す方法やお手入れ方法は、メーカーによって異なります。

誤った方法で取り扱うと故障の原因になる恐れがあるため、ノズルを外す前に取扱説明書を確認するようにしましょう。

空洗いする

食洗機の汚れや臭いの定着を防止するのであれば、最低でも月1回は空洗いするようにしましょう。

空洗いとは、食洗機に食器をいれずに、「お手入れコース」や「標準コース」を回すことをいいます。

自ら拭き掃除をしたりブラシでこすったりする必要がないため、比較的簡単に行うことが可能です。

食洗機内に油汚れや頑固なカビ、臭いなどが付着している場合は、食洗機専用の庫内クリーナーを投入して空洗いをすると、汚れが落ちやすくなります。

食洗機用の洗剤なら『ライオンケミカル』がおすすめ!

ライオンケミカル』では、食洗機専用の洗剤『Pix 食器洗い機用洗剤』を販売しています。

W酵素(でんぷん分解酵素+タンパク質分解酵素)の働きで、ごはん粒や卵などのこびりつきをスッキリ落とします。

プラスチックのお弁当箱にぬるつきを残さず、お皿やガラスコップなども美しく洗いあげることが可能です。

「無香タイプ」と「さわやかなオレンジの香り」2つのバリエーションをご用意しているため、好みに合わせて選べます。

ライオンケミカルでは、他にも台所や食器に使える便利な洗浄剤を多数取り揃えています。以下から商品ラインナップがご確認いただけますので、ぜひご覧ください。

洗浄剤

まとめ

食洗機は、手間をかけずに食器が綺麗にできる便利な機械ですが、使っていくうちに内部に汚れがたまっていきます。

たまった汚れを放置した場合は、水垢やピンク色のヌメリ、黒カビなどに発展する可能性があるため、日頃からしっかりお手入れして清潔に保つことが大切です。

ライオンケミカル』では、食器についた汚れがしっかり落とせる食洗機に最適な洗剤を販売しています。

他にもカビの除去に最適な洗浄剤、排水溝やパイプなどの洗浄にピッタリな洗浄剤など、幅広いシーンで使える洗浄剤をご用意しているため、気になった方はぜひチェックしてみてください。

※各画像はイメージです。

  • facebookで記事をシェアする
  • twitterで記事をシェアする

記事をシェアしてみてな〜‼︎

過去の記事
一覧へ戻る
新しい記事

アーカイブarchive

Official account
公式アカウント紹介