

十数年前。
和歌山県の薬務課の職員が発した
この言葉がきっかけで当時の薬草湯が
大きくリニューアル。
パッケージデザインを一新させ、
毎日使える価格設定にしたことで
徐々にその効果が口コミで広がり、
今日では10年以上のロングセラーに……。

本来であれば倍以上の値段をつけないと
原価割れしてしまうと知りつつ、
使うたびに笑顔が生まれる、
そんな「本当にいいもの」に触れてほしい
という想い一筋から生まれたのが薬草湯です。
こんな身体の不調を感じたら…
手足の冷え / 取れない疲れ / 眠りが浅い
肌のカサつき / 肩こり・腰痛
生薬浴用剤 薬草湯医薬部外品
販売名:ライオン薬草湯A 内容量:1包あたり20g 原産国:日本
薬草湯に使用されているのは、
自然の恵み100%の生薬5種とハーブ1種のみ。
生薬成分がお湯に溶け込むことで温浴効果を
促進させ、冷え症・肩こり・腰痛・肌荒れなど、
さまざまな健康効果が期待できます。
健胃作用、消化促進、
血行促進、芳香性
消炎効果、精神安定、
鎮痛作用
血行促進、
老廃物の排出、抗炎症、
月経痛や筋肉痛の緩和
血行促進、美肌効果、
精神安定、抗炎症作用
血行促進、鎮痛作用
鎮静作用、安眠効果、
月経痛の緩和
※薬草湯に配合されている生薬・ハーブの効能効果は、個人差があります。必ず効果が得られるわけではありませんのでご注意ください。
ライオンケミカルの薬草湯は、人工的な化合物は一切配合されていない無添加成分のみ。敏感肌の方はもちろん、妊婦さんや小さなお子さまの肌にも安心です。
※コハク酸、フマル酸、クエン酸など
疲れを和らげるだけでなく、
冷えに悩む方にもおすすめです。
余計なものは入れない。
ライオンケミカルの薬草湯は、刻んだ薬草のみを詰め込むだけのティーバッグ式を採用。厳選された天然素材を直に感じながら、ご家庭のおふろが健康薬草湯に早変わりします♪
無添加の素材を厳選して組み合わせ、
発売当初から変わらない製造法で
ひとつずつ丁寧に仕上げていきます。
薬草湯のものづくりは、
入浴剤に特化した和歌山の最新工場で製造。
徹底した衛生管理の元、
スタッフの手作業によって作られます。
十数年前。
和歌山県の薬務課の職員が発した
この言葉がきっかけで当時の薬草湯が
大きくリニューアル。
パッケージデザインを一新させ、
毎日使える価格設定にしたことで
徐々にその効果が口コミで広がり、
今日では10年以上のロングセラーに……。
本来であれば倍以上の値段をつけないと
原価割れしてしまうと知りつつ、
使うたびに笑顔が生まれる、
そんな「本当にいいもの」に触れてほしい
という想い一筋から生まれたのが薬草湯です。
※個人の感想です。使用感の感じ方には個人差があります。
赤ちゃん・子どもと一緒に入浴できますか?
皮膚が安定している生後3ヶ月以上の赤ちゃんから使える肌にやさしい自然由来成分です。※赤ちゃんは敏感肌ですので様子を見ながらご使用ください。
妊娠中、産後も入浴可能ですか?
妊娠中から産後の冷えは大敵。身体を芯から温めるのにもおすすめです。
残り湯は洗濯に使えますか?
残り湯は洗濯に使用しないでください。ニオイや色が衣料につくことがあります。
使えない浴槽はありますか?
全自動給湯器・24時間風呂など機種によりご使用になれない場合があります。お使いの機種の説明書をご確認の上ご使用ください。
次の日もそのまま使えますか?
薬草湯は1日使いきりタイプ。天然成分が豊富に含まれているので雑菌が発生する場合があります。また、湯船または浴槽に着色する恐れも出てきますので、ご注意ください。
追い炊きはできますか?
細かい不溶解物質が出る場合があります。給湯器の機種によっては使用できない場合がありますのでメーカーに直接お問合せ下さい。
入浴後の掃除はどうすればいいですか?
浴室用洗剤で洗い流してください。
おすすめの保管場所は?
直射日光を避け、湿気の少ない場所に保管してください。また、飲食物と区別し、お子さまの手の届かない場所に保管してください。
残り湯の活用法はありますか?
植物に撒くなどは問題ございません。
薬草湯に浸かった後、シャワーで流す・流さないどちらがいいですか?
成分の浸透を期待するなら洗い流す必要はありません。生薬の匂いが気になる方は洗い流してください。
透明の内袋から取り出します。
180〜200Lのお湯をはった浴槽に
1回あたり1包を袋のまま入れて
ご入浴ください。
昭和レトロなおしゃれパッケージが目印の
薬草湯は、全部で3タイプ。
お好みのサイズから選べます♪
1包入
110円(税込)
10包入
770円(税込)
30包入
2750円(税込)